狭い部屋には脚のあるソファがいい

一戸建て住宅を建てられる方の多くがリビングを計画されると思います。床の素材がフローリングや畳などを問わずソファを置くことも多いです。小さめなマンションやアパート暮らしを経験された方は実感されていると思いますが、小さなリビングにソファを置くと、一気に部屋が小さく感じられます。

部屋が少し小さいということもありますが、ソファが想像以上に場所を取るものであるということでもあります。

sofa

家を建てるときに小さなリビングしか計画できない場合、どんなソファを置いたら良いのか考えていきたいと思います。

ソファのサイズを知っておくことが大切

数多くのソファが販売されていますが、一般的なソファがどのようなサイズか取り上げていきます。

1シーター:横幅80cm×奥行85cm
1.5シーター:横幅110cm×奥行85cm
2シーター:横幅160cm×奥行90cm
2.5シーター:横幅190cm×奥行90cm
3シーター:横幅220cm×奥行90cm

1シーターのソファはダイニングで使用するイスに比べてゆったりと座れる程度の大きさで、1.5シーターは十分な横幅を使用してゆったりとくつろいだり、足をくずしてソファに座ることもできる大きさです。どちらも一人用です。

2シーターは名前の通り2人がくつろげる大きさのソファであり、アーム部分に頭と足を乗せて昼寝をすることもできますね。一番使用されている方が多いと思います。2.5シーターはゆったりとくつろいで座れる上に、ソファの上で夜寝ることもできるサイズです。3シーターは3人座ることができますが、3人座るとちょっと狭いです。そのため、贅沢に2人でくつろぐのがよいのかなと思います。

2.5シーターや3シーターのソファは横幅が長く、リビングに長い壁がなければ置くことが難しいです。また、ソファの奥行は1シーターであっても3シーターであっても80cmや90cmなどあります。思った以上に奥行がありますので注意が必要です。

狭いリビングに置くソファは脚があるものを選びたい

ソファを置こうと考えている小さなリビングがあるとします。この場所に2シーターのソファを置くとした場合、ソファの脚があるものを選ぶとよいです。

理由はソファに脚があることでフローリングとソファの間に空間ができます。一見すると浮いているように見えるかもしれません。小さなリビングに対して視界に入るソファの面積を減らすことで、ソファが小さく見えます。

逆に小さなリビングに脚の無いソファを置いてしまうと、重量感を感じる上に視界に入るソファの面積が増えます。同じ大きさのソファであっても、感覚的に大きく感じてしまいます。

さらに壁が白のビニルクロス、床がナチュラルなフローリングのリビングに黒革のソファを置いてしまうと、よりリビングが狭く見えます。黒は空間を引き締める色ですが、重量感の方をより強く感じてしまいます。白や淡い色のソファを選ぶことで壁とソファの境界線をぼかして、存在感を消す方がよいです。

ソファを置こうと考えているリビングがとても広い場合は狭いリビングの逆効果を狙います。脚の無いソファで濃い色のものを選びます。また、広いリビングとバランスを取りたいことから、2シーターなどではなく、3シーターやL字型のもの、オットマンも加えたいです。

季節によってソファを変えてもいいかも?

春夏秋冬の季節によってソファを変えることは現実的ではありませんが、視覚的効果を狙うのも面白いかもしれません。脚のあるソファはフローリングとの間に空間があることで、冬場は寒く感じら、夏場は涼しく感じられます。脚の無いソファは逆に冬場は暖かく感じられ、夏場は暑苦しく感じられます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です